2013年01月11日
本棚ラプソディー
本棚に並ぶ本のジャンルが変わったのはいつの頃からだろうか
それは興味の変化であったり、仕事での関わりだっただろうけど
ひとつ言えること、それは未来を目指す本に変わってきたということ
今、この国は岐路にたっている
無駄の無い、アルミとプラスティックと石油でもいいのかもしれない
でもやっぱり私は木とか石とかガラスが好きなのですよ。。。
人の温もりが感じられる空間が必要
手を伸ばせば届く距離が必要
ネットは近い様で遠い
もっと、人に近く、よりそっていければいいと思う
電話やメールより、直接あって顔を見て言葉をかわして
そんな空間を、そんなつながりを作っていきたい
それは興味の変化であったり、仕事での関わりだっただろうけど
ひとつ言えること、それは未来を目指す本に変わってきたということ
今、この国は岐路にたっている
無駄の無い、アルミとプラスティックと石油でもいいのかもしれない
でもやっぱり私は木とか石とかガラスが好きなのですよ。。。
人の温もりが感じられる空間が必要
手を伸ばせば届く距離が必要
ネットは近い様で遠い
もっと、人に近く、よりそっていければいいと思う
電話やメールより、直接あって顔を見て言葉をかわして
そんな空間を、そんなつながりを作っていきたい
Posted by NaOKo at 01:51│Comments(0)
│日常。。。