2010年10月31日
福祉なんです。。。
わたし、これでも
福祉学科出身なんです
大学の後輩や色々な方にお会いして、大学の話になると驚かれるのですが、専攻は福祉行政だったんですよ
何って市町村の福祉事務所や生活保護について勉強するゼミにいたり。。。
大学時代一番得意な分野が社会保障(出席が足りなくて落としたけど…)と公的扶助だったり(苦笑)
こんな仕事をしているからメディアとか国際関係、政治、法律だと思われていますが、いえいえ、そちらの分野はほとんどわかりません(苦笑)
国際法は取ったけど、政治学と法学は落としたり…
もともと、児童福祉や心理学に興味があり、諸事情が重なり福祉学科に編入したんです
その前はマイノリティーやNGO、社会問題などの学部にいたんで関係が無いわけではないけど。。。
縁あって福祉を勉強し、今、文章屋をやっています
学部生の頃から今やっている分野や政治とかメディア、国際関係とかもっと勉強しとけばよかった、編入する学部間違えた!なんて言っていたのですが、最近、福祉でよかった、と思える出来事によく遭遇します
だから、福祉であったからこそ書ける記事もあるんだろうな、っと思うことが多くなりました
無駄だー!って思ってた3年間、全然無駄じゃなかったようです。。。
過去があるから今がある
それを感じる日々
福祉学科出身なんです
大学の後輩や色々な方にお会いして、大学の話になると驚かれるのですが、専攻は福祉行政だったんですよ
何って市町村の福祉事務所や生活保護について勉強するゼミにいたり。。。
大学時代一番得意な分野が社会保障(出席が足りなくて落としたけど…)と公的扶助だったり(苦笑)
こんな仕事をしているからメディアとか国際関係、政治、法律だと思われていますが、いえいえ、そちらの分野はほとんどわかりません(苦笑)
国際法は取ったけど、政治学と法学は落としたり…
もともと、児童福祉や心理学に興味があり、諸事情が重なり福祉学科に編入したんです
その前はマイノリティーやNGO、社会問題などの学部にいたんで関係が無いわけではないけど。。。
縁あって福祉を勉強し、今、文章屋をやっています
学部生の頃から今やっている分野や政治とかメディア、国際関係とかもっと勉強しとけばよかった、編入する学部間違えた!なんて言っていたのですが、最近、福祉でよかった、と思える出来事によく遭遇します
だから、福祉であったからこそ書ける記事もあるんだろうな、っと思うことが多くなりました
無駄だー!って思ってた3年間、全然無駄じゃなかったようです。。。
過去があるから今がある
それを感じる日々
Posted by NaOKo at 19:17│Comments(0)
│日常。。。