2010年09月26日

”まち”で生きる ”まち”に生きる

最近、ほんとに面倒くさくて写真とか全然UPしてない…


だめだ…

ってことで早く引っ越してネット繋がなきゃ


世の中では「B-1グランプリ」なるものが開催されているようですね
全国的にブームを巻き起こしているB級グルメ


私は結構好き


でも、そんなに食べたことないす…

B級グルメなんて言ったら失礼じゃないかな~って思うんですが、だってれっきとした地域の味
みんなこの地域の味を使って地域おこしをしようと頑張っているんですもの

地域の味を地域で食べる=B級グルメの醍醐味は地産地消ではないでしょうか


昨日、ある番組でこの取り組みが特集されていましたが、インタビューを受けていた男性は、グランプリをとってまた商店街に活気を取り戻したい、と言っていた

郊外に大きなスーパーやデパート、ショッピングセンターなどが立ち並び、商店街はゴーストタウンと化していく…
それは全国どこでもいえること


私は商店街が好き

私の地元の商店街

月始めになると毎月、学校が終わると母から300円もらってえりかちゃんとか萌ちゃんと一緒に「りぼん」を買いに坂の下の商店街へ
公園でマンガを読んで、家へ帰って付録を作って
それが楽しかった


いつも行く本屋のおじさん、文房具屋のおばさん、駄菓子屋のおじさん、肉屋のおじさん

いつも声をかけてくれたり、おまけしてくれたり

でも、文房具屋以外もうない

郊外型のショッピングセンターが悪いとは言わない
もちろん私もそこで買い物をする

でも地域の店の良さ、というのも少なからず存在している


国際通りのはずれ、新天地市場
私はここが好きだ

時間が止まったような空間


ここで寝巻とシミーズ(笑)を買ったり、ワンピースを見たり、結構使ってたり

おばちゃんと話をしながら選ぶワンピース

そんな昼下がりが結構楽しい


だから、地域でできることをしようと思っています

商店街を巻き込んでね。。

来年?再来年?できたらいいなぁって思っています

メンバーが足りません
一緒にやりましょう。



同じカテゴリー(所感)の記事
1995→2013
1995→2013(2013-01-21 03:54)

ジェットコースター
ジェットコースター(2013-01-16 00:34)

灰銀さん
灰銀さん(2013-01-06 16:52)

一周。。。
一周。。。(2011-09-23 01:05)

八月十五日の満月
八月十五日の満月(2011-08-15 23:39)


Posted by NaOKo at 18:06│Comments(0)所感
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。